皆さんこんにちは。
仕事場に対しての家からの融資。嫁に話してみました。
では、嫁との攻防をご覧ください。
私『仕事場の事で、話があるんじゃけど。』
嫁『なに?』
私『不動産屋から電話があって、土地と建物で120万って言われたんよ。』
嫁『うん』
私『で、手持ちが足らんから、借りる場合はどうなるか聞いたら、倉庫の場合は敷金が普通より高いし、賃料も月に最低でも1万だから、10年程で買う場合の120万を超えてしまうって』
嫁『え〜、そうなん』
私『それでな、俺の趣味の事じゃけぇ、自分の手持ちの中で全部しようと思っとったんじゃけど、明らかに手の届かん金額だったら諦めもつくけど、あとほんの少しで手が届くのを諦める事はしとーないんよ』
嫁『・・・』
私『じゃけぇ、相談なんじゃけど・・・』
嫁『んで?いくら足りんのん』
私『いろいろ手続きにお金が掛かったとしても、あと30万あればイケる』
嫁『分かった、足らん分は出してあげる』
私『マジで⁉️』
嫁『だって諦められんのんじゃろ?仕方ないが』
嫁『でも、覚えといて。毎月の給料から、生活費やウチらの老後の為のお金を抜いて、余ったお金を子供の為にって貯めとるんよ。その中から出すことを覚えといて』
私『あの〜、返済の方はどうしたら・・・』
嫁『もうええよ、返してくれんで』
私『マジですか⁉️』
と、まぁ、攻防にすらならず、嫁の器の大きさを見せつけられたって感じですかね。
普段、お金を出して欲しいなんて言わないもんだから、正直言ってドキドキでした(^^)
でも、『子供の為のお金の中から』ってのはズシンッと重かったです。無駄にしないよう頑張らなくては‼️
ありがとう嫁‼️
ありがとう娘たち‼️
これで一歩前進だ‼️
備州住大光鍛刀場
笠岡に住む刀鍛冶『大光』の仕事場探しや普段の作業をゆる〜く書いていくページです。 これから刀鍛冶を目指したいなと思っている方に、少しでも役に立てればと記事を書いています。
0コメント